
マネー・ロンダリング対策の現場から開発された
PS XCHECKER™
PSクロスチェッカー™
オンラインで瞬時に世界金融制裁対象者リスト&PEP検索
現在テストサービス無料提供中
PSクロスチェッカー™とは
世界金融制裁者リストおよびPEPを瞬時にオンラインで検索できるサービスです。
無料サインアップ後、検索開始画面に検索条件(氏名)を入力します。すると入力した人物が世界金融制裁対象者リストやPEP(政府関係者)に該当・非該当かをシステムが即時に検索。もしも、該当があった場合はその詳細を確認、相関図で関連する人物について、その関連性も確認できます。
利用が想定されている企業・業界
金融機関・決済関連(銀行、クレジットカード会社、フィンテック企業、保険会社)|監査・コンサルティング・法務(会計事務所、監査法人、弁護士事務所、コンプライアンスコンサルティング)|高額取引業界(不動産業、貴金属・宝飾品取引、中古車販売、アート取引、ハイブランド販売)|Eコマース・マーケットプレイス(ECプラットフォーム、オンライン決済サービス、フリマ・オークションサイト)|オンラインゲーム・ギャンブル(オンラインカジノ、ブックメーカー、eスポーツ賭博、NFT取引)|物流・貿易関連(国際貿易企業、輸出入業者、物流会社)その他、国内外の高額や不特定多数の金銭取引を取り扱う企業
サービスの特徴
特徴1
国内初!※ PSクロスチェッカー™は事前申し込みの必要なしで今すぐ利用可能です。
多くの世界金融制裁者リストおよびPEPの検索サービスは事前お問合せや申込が必要であったり、該当・非該当確認だけでも回答を得るのに結局数日かかってしまうなど顧客確認に時間がかかっていました。 PSクロスチェッカー™はそんな無駄な時間を省略、無料サインアップをするだけで今すぐ、リアルタイムで世界金融制裁者リストおよびPEPの検索が可能です。
特徴2
業界初!※ 該当・非該当だけではなく、周辺関連人物とその関連性も確認できる。
現在利用されている世界金融制裁者リストおよびPEPの検索サービスのほとんどがリストへの該当・非該当を確認するのみでした。そこでPSクロスチェッカー™ではグラフデータベースを採用し、業界初!該当・非該当だけではなく、該当した人物と関係する周辺人物、それらの人物との関係性をビジュアル化しました。これで時間をかけて周辺調査をすることも必要なく、ひと目で顧客の背景確認が可能になりました。
特徴3
マネロン対策初心者でも対策を始め易い様に、無料リスクアセスメントをご用意しました。
マネー・ロンダリング対策は、複雑でハードルが高いと感じる企業も多いですが、まずは自社のリスクを正しく把握することが重要です。そのために、マネロン対策初心者でも簡単な質問にこたえるだけで完了する無料リスクアセスメントをご用意しました。これを活用し、現状のリスクレベルや課題を明確にしましょう。自社のリスクを把握することで、適切な対策の第一歩を踏み出せます。
※自社調べ(国内における「オンライン顧客デューデリジェンスサービス」として2025年2月時点)」
「うちは関係ない」と思っていませんか?
犯罪への加担、罰則と業務停止、そして信用損失
マネー・ロンダリング対策は、海外や銀行だけの問題ではなく、一般企業にとっても極めて重要なリスク管理の一環です。むしろ、コンプライアンスの中でも最優先すべき課題の一つであり、適切な対策を怠れば、企業の信用失墜や事業継続の危機につながる可能性があります。
対策が不十分な企業は、知らぬ間に犯罪資金のマネー・ロンダリングに利用され、違法行為に巻き込まれるリスクがあります。規制違反や対策不備が発覚すれば、罰金や業務停止、さらには刑事責任を問われる可能性もあります。実際、過去にはアメリカの顧客と取引のあった日本企業が、マネー・ロンダリング対策の不備を理由にアメリカ当局から処分を受けたという事例もあります。グローバルな取引が当たり前になった今、自社がどこでどのようにマネー・ロンダリングに関与してしまうか分かりません。
それだけではなく、顧客や銀行、金融機関からの信用も失うことになり、口座凍結や取引停止に至る可能性があります。その結果、資金調達が困難になり、最悪の場合、事業の継続すら危ぶまれる事態に陥ることも考えられます。マネー・ロンダリング対策の強化は、企業をリスクから守り、信頼を維持するために不可欠なコンプライアンスです。持続的な成長を目指す企業にとって、今や最優先で取り組むべき課題といえます。
マネー・ロンダリング対策現場の悩みを解決

マネー・ロンダリング対策年々強化方針へ
日本でもFATFからの勧告を受け、金融庁主導でマネー・ロンダリング対策の強化が進められています。規制が厳格化する中、多くの企業が金融庁のガイドラインに沿ってマネー・ロンダリング対策を導入しています。
マネー・ロンダリング対策、何から始めればいい?
規制の内容もよくわからないし、手続きも煩雑そうだし、取り掛かるにはハードルが高い..。
コストと労力がかかる
対策には多額のコストがかかるシステムの導入や外国語での煩雑な業務が必要。多くの企業によるマネロン対策の妨げに。
そんな現場の声を反映、アンチマネーロンダリングスペシャリストチームが
今すぐ使えるPSクロスチェッカー™を開発しました。
PSクロスチェッカー™とはどういうシーンで利用されるか?
マネー・ロンダリング対策の基本は「本人確認」「顧客デューデリジェンス」「取引モニタリング」
PSクロスチェッカー™は本人確認後の顧客デューデリジェンスの過程でご利用いただいています。
せっかく本人確認をしても、その後のリスクチェックが不十分では意味がありません。身分証明書でご本人であることを確認したら、その場で世界金融制裁者・PEPへの該否をチェック、しっかりと顧客デューデリジェンスを行いましょう。

本人確認
お客様の身分証明書でご本人であることを確認する際、PSクロスチェッカー™にお客様の氏名を入力して検索をクリック!
PSクロスチェッカー™
で顧客デューデリジェンス
瞬時に世界複数の金融制裁者リストおよびPEPを検索、該当がないか結果をお知らせ。該当の場合は相関図で関係者の内容もチェック!
取引モニタリング
マネー・ロンダリング対策システムなどを用いた取引内容の継続的なモニタリングと監査の実施。
疑わしい取引の届け出など。
テストサービスをご提供中です。
テストサービスを通じて機能や性能の最適化を行い、より高品質なサービスをお客様にご提供できるよう準備を進めています。
現在のテストサービスでは、独自に蓄積・開発したデータベースを活用し、世界金融制裁者リストおよびPEP(政府関係者)の検索結果を提供しています。これにより、ユーザーのお客様はマネーロンダリング対策の重要な要素である顧客デューデリジェンスに重要な情報を迅速に得ることができます。
本サービスについて
本サービスでは、現在使用している独自のデータベースに加え、サードパーティーのデータベースと連携し、データ量をさらに増加させます。ご利用には無料および有料プランを提供し、ユーザーの異なるニーズに対応します。さらに、機能や性能の最適化を進め、PSクロスチェッカー™と外部業務システムとのAPI連携も視野に入れています。お客様のビジネスにとって不可欠なマネーロンダリング対策となり、多くのユーザー様にご利用いただけることを目指しています。
運営会社 テックファーム株式会社 Powered by Prism Solutions Inc.
テックファーム株式会社 https://www.techfirm.co.jp
Prism Solutions Inc. https://www.prismsol.com/ja